忍者修行の里
こんなふうに数時間・・・ ↑
石だと思われて気がつかない人もいるくらい動かない
オオサンショウウオだけれど、
時にはこんなことも、
時にはこんなことも、
時にはこんなことも。
いったん動き出すとわりとおちゃめ。 (以上、こてつ)
世の中にはもっと動かない動物がいるんだから。
それはね ↓ ハシビロコウっていう大型の鳥
こんなふうに数時間・・・ ↑
微動だにせず一点を見つめて
その根気強さ(習性)といったらもう、
ただただ頭が下がるの。
と、油断してたらこのとおり ↓ 飛んでった(*^^)
神戸どうぶつ王国さんのアサラトくん♂ ↑ は
よく動くんだって~(*^^)
ハシビロコウは根気だけじゃなくて
餌を捕る時の俊敏さも、
「きもかわいい」と言われる点も、
オオサンショウウオと似てる気が♡
おまけ ☟ 絵手紙作家さんのすてきな絵
こんにちは。
いつもオオサンショウウオの情報楽しみにしています。
写真のこてつくん。
まさに石みたい。
綺麗な柄の石。
意識してないのだろうけど、見事な擬態ですね。
大あくび(?)ののどの中も気になります。
人間と比べたら奥行きがひろいですね。
これでバクッと食べられちゃったら魚なんか丸呑みですかね。
ぷにけんさん、こんにちは
最近は忙しさにかまけて、なかなかアップできなくてごめんなさい。
でもさっそくコメントをいただいて、
いつも見ていてくださることをとってもうれしく思います。
こてつくん、いい味だしてるでしょ。
性格は気が荒くてやんちゃです。
定期測定の時などたいへんなのですが、そこがまたかわいいんです♡
オオサンショウウオは肉食で口に入る大きさのものなら何でも、
基本、丸のみです(*^^)
ぷにけんさん、今後も応援\(^o^)/よろしくお願いします。