「本物の忍者を学びたい!」お客様の声より、
気軽に楽しめる忍者修行体験から一歩踏み込んだ、
忍者の歴史と実践に学ぶ忍者修行ツアーです。
◇◆-初級編①-◆◇2月27日(土) 通常価格3.000円 → モニター価格500円
伊賀忍者の祖百地丹波が修行した赤目の地で、
静と動の伊賀流赤目忍術をリアル忍者修行!
(※1)「天正伊賀の乱」最後の決戦地である柏原城址へ行き、
空気を肌で感じ、歴史を体感します。

◇◆-初級編①-◆◇2月28日(日) 通常価格5.000円 → モニター価格800円
赤目四十八滝内で滝を歩き、薬草を学び、
スピリチュアルな修行を体験して、役行者や黒田の悪党など
忍者の生き方や発祥についてを学びます。

【開催日時】
① 2月27日(土)13:00~15:30/(※1)16:30
② 2月28日(日)10:00~15:00(おにぎり忍者飯・焼き兵糧丸付き)
【受付場所】
忍者の森受付・エコツアーデスク(赤目滝三重交通バス停留場横)
【 料 金 】
2月27日、28日のみモニター価格でのご提供。
※(入山券・忍者衣装・温泉入浴割引券付き)忍者衣装着用は必須です。
【催行人数】:3名から15名までとさせていただきます。
【参加対象】
中学生以上の健康で健脚の方
(メニューにより3時間程度の山道を歩く場合があります)
【そ の 他】
・現地集合、現地解散となりますが(※1)につきましては、
ご自身で移動していただける方のみ参加可能です。
終了しました
※参加は2日前までにご予約ください。定員を満たした場合はお断りする場合があります。
予約の際には備考欄にモニター①またはモニター②の参加を明記してください。
(①タイムスケジュール)
13:00 受付 忍者衣装を着用
13:30 忍者修行体験
15:30 終了 衣装の返却
16:30 柏原城址にて講話(※1)
(②タイムスケジュール)
10:00 受付 忍者衣装を着用
10:45 延寿院にて講話
11:45 渓谷内修行兼薬草、役行者の学習(忍者飯付)
15:00 終了 衣装の返却
講 師:忍者研究家 池田裕氏
共 催:伊賀忍者研究会
お問い合せ先:
NPO法人赤目四十八滝渓谷保勝会 エコツアーデスク
TEL0595-64-2695
Email ecotour@akame48taki.com