日本サンショウウオセンター 『昇竜?』
2012年からは本格的にサンショウウオ(両生類)を中心とした
様々な話題をお届けしてまいります。
まずは迎える『辰年』に向けて 空に昇っていく竜のように・・・?
隠れ家を踏み台にして水面で呼吸する、
昇竜気どり? の まだ小さいオオサンショウウオのナナちゃんです。
2012年もどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む忍者修行の里
2012年からは本格的にサンショウウオ(両生類)を中心とした
様々な話題をお届けしてまいります。
まずは迎える『辰年』に向けて 空に昇っていく竜のように・・・?
隠れ家を踏み台にして水面で呼吸する、
昇竜気どり? の まだ小さいオオサンショウウオのナナちゃんです。
2012年もどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む『恋人たちのクリスマス・キャンドルナイト』を行いました。
みなさまこんにちは。
各地で雪も降り始め、いよいよ本格的に寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
去る12月24日、一年の中でも一大イベント『クリスマスイブの日に』に、赤目四十八滝にて『恋人たちのクリスマス・キャンドルナイト』が開催されました。
当日は特に冬らしい気温環境となり、ライトアップ前には「聖なる夜」ということを感じさせる美しい雪があたりに降り注ぎました。
空も暗くなり、ライトアップを開始すると、かつてないほどの美しい光景が目に飛び込んできました。
赤、青、黄、緑、ピンク、白・・・たくさんの色の輝きが、夜の赤目四十八滝を明るく照らしました。
キャンドルによって型取られた『愛のシンボル』
水の上に浮かべられた光はまるで満天の星空のように美しく、
照らされた道は、その星空を逃がさないかのように包んでいます。
今夜はまさに「ホーリーナイト」と呼ぶにふさわしい光景でした。
優しい光のまえに立つ恋人同士は互いの想いを確かめ合うよう。
息も白くなる中、みなさまにとって大切なひと時を赤目でお過ごしいただけたことに感謝しております。
この日も滝の探索に来られた方々が大勢いらっしゃいました。
ライトアップなどのイベントだけでなく、たくさんの思い出をお越しいただいたみなさまへ届けられるように、更なる進化を遂げるように努めてまいります。
多くの方々のお越しを心待ちにしております。
年末年始はお忙しくなることと思いますが、風邪や事故には十分にお気をつけください。
続きを読む赤目四十八滝入口の「日本サンショウウオセンター」の年末年始の営業は、下記の通りとさせていただきますので、ご了承ください。
年末 12月28日(水)~12月31日(土) 休館日
年始 1月1日(日)~1月3日(火) 開館時間 10時~15時
1月 4日(水)~3月11日(日) 開館時間 9時~16時30分
1月 6日(金)から忍者修行体験スタート!!
(事前予約をお願いいたしいます。)
※赤目四十八滝への入山は可能です。
※遊歩道が凍結している場合は、センター入口に設置している「荒縄」を靴に巻いてください。
※「オオサンショウウオ」見学をご希望の方は、「日本サンショウウオセンター」の開館時間を参考にしてください。
続きを読む
みなさま、こんにちは。
先日、愛するオオサンショウウオから勲章をいただいた飼育員です。
その後、どうなったのか?と、ごく一部から(笑)関心をお寄せいただきましたので、
写真をアップさせていただきます。
親指にしっかりと受章歴(傷跡)が刻まれました。
(ちなみに受章日の写真は見るにたえないので省かせていただいています。)
続きを読む忍者の森 ~将来の夢は「くのいち」~
こんにちは。
先日、新聞社様主催で行われた「親子夢作文コンクール」におきまして、2000件以上の応募の中から見事に最優秀賞を受賞されたのは小学校一年生の女の子でした。
彼女はくのいちになるのが将来の夢で、自宅で日々修行に励んでいるとのこと。
今回は、奈良県橿原市で開催された表彰式に参加させていただきました。
受賞されたのは、北 花乃音(きた かのん)さん。小さな可愛らしい女の子です。
「忍たま」が好きだそうで、キャラクターの「きり丸」が一番好きだとのこと。
この忍たま好きがきっかけで『くのいちになりたい』と思ったそうです。
何色かある衣装を選んでもらう際には、迷わず「青色がいい!」と、ここでも忍たまが好きな気持ちが現れていました。
忍者の装束に身をつつんだ花乃音さん。(きり丸にそっくりです)
大勢の人の前でも、しっかりと「くのいちになりたい」という夢を語ってくれました。
その後、少しの修行を行っていただいたのですが、さすが日々修行されているだけあって、非常に優秀で、会場にいたみなさんを驚かせていました。
刀を使った修行も見事に行ってくれました。
今回は、「くのいちになりたい」という花乃音さんを応援する気持ちでのぞんだのですが、自宅で日々修行する花乃音さんの向上心に逆に刺激を受けました。
花乃音さん。このたびはおめでとうございました!また本格的な修行のために忍者の森にぜひお越しください。
「忍者修行に行こう!!」と思われた方は、ぜひ忍者の森にお越しください!
みなさまのお越しをお待ちしております。
忍者案内人一同
続きを読む
みなさま、はじめまして。
公開早々、こんな話題で恐縮ですが、
飼育員になって1年10カ月目にして勲章?をいただきました。
愛するオオサンショウウオから洗礼を受けたのです。
定期測定中にガブッと一瞬でした。
そのあとは血が止まらずズキズキして困りましたが、
なんだかうれしいのです。
ほんの少し、一人前になれた気がして・・・
もちろん単純なミスでもあるのですが、
関係者の間では咬まれた経験がないと『ひよっこ?』なのだそう?で。
続きを読む