エコツアー
●青葉寺住職の指導による滝行・マインドフルネス瞑想が体験できます。
●住職に代わり、赤目四十八滝を知り尽くしたマインドフルネススペシャリストが案内する場合があります。
●千手滝を望む場所に設置された瞑想テラスでのマインドフルネス瞑想を体験していただきます。
●体験終業後、天然温泉で温泉を楽しんでいただきます。
2023年6月1日(木)~2023年11月30日(火)
※荒天・増水異常渇水時は中止になる場合がございます。
9:30 赤目四十八滝エコツアーデスク 受付・集合・着替え
10:00 大日滝滝行へ出発
10:30 大日滝で滝行・瞑想
12:30 千手滝瞑想テラスで瞑想(忍者の森瞑想室)
13:30 エコツアーデスクへ帰着後解散(各自で最寄りの温泉へ)
12,000円
渓谷入山料・天然温泉入浴券(山水園または対泉閣)・傷害保険を含みます
最少催行人数4名・最大催行人数10名 対象者16歳以上の健康な方(急な山を登っていただきます)
※最小催行人数4名に達しない場合は催行中止のご連絡をさせて頂きます。
※ツアー参加者のみのご案内です、見学はできません。
プライベートツアーをご希望の方は、1名様から承ります。
詳しくは、直接お問合せ頂くか、備考へ「プライベートツアー希望」とメッセージをご入力ください。
【参加をお断りする場合】
・飲酒又は酒気帯びの方(程度は問いません。なお、参加中の飲酒も禁止です)
・当日の受付時に体調不良と判断された方
・当日の様子からツアー参加は困難であると判断された方
出発時間の30分前までにエコツアーデスク(赤目自然歴史博物館内)へお越し下さい。(朝は9時より受付可能です)
藍染の修行衣装・白装束・足袋・沢靴・滝うたれ用タオル(入浴、着替え時使用のタオルはご持参ください)・移動用靴貸出可能(有料)
水着(白装束の下につけていただきます)・スニーカー又はトレッキングシューズ・動きやすい服装(滝までの移動用)大きめのリュックサック(白装束等荷物を各自お持ちいただきます)
※帰着時間は目的地、体験人数によって前後することがあります。
※温泉のバスタオルは有料です。
※専用駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
※公共交通機関ご利用の場合は、バス時刻にご注意下さい。
(三重交通バス時刻表はこちら→https://bit.ly/2wgjuqE)
※最小催行人数に満たない場合、荒天時などガイドが危険と判断した場合は予約確定後でも中止のご連絡をさせて頂きますので予めご了承ください。
自然の滝で行うため水量は天候に左右されます。極端に水量が多い、少ない場合は連絡させていただく場合がございます。(赤目四十八滝公式Twitter https://twitter.com/akame_nabari で水量の確認もできます)
NPO法人赤目四十八滝渓谷保勝会 エコツアーデスク
〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂671-1(赤目自然歴史博物館)
TEL/FAX:0595-64-2695(9:00~17:00)
e-mail:ecotour@akame48taki.com
※ツアー参加の方は必ず2日前までにご予約下さい