エコツアー
もっと赤目渓谷を知りたい方、自然をじっくり楽しみたい方におすすめ『赤目渓谷・ガイドと歩く苔さんぽ』のご紹介です!
滝の景勝地として有名な赤目四十八滝ですが、日本蘚苔(せんたい)類学会が選定する「日本の貴重なコケの森」にも選ばれているほどのコケの聖地なのです!
コケ観察はとってもお手軽で、ルーペが1つあるだけで楽しむことが出来ます!
一見すると同じコケのように見えても、じっくり観察してみると様々な形をしていることが分かります。
ルーペで自然を覗いてみると、とても小さな生き物や、キノコなどを発見することも!触るとふわふわしているものや、独特のにおいがするものなど、個性的なコケ達をガイドと一緒に観察してみませんか?
2023年3月1日(水)~2023年11月30日(木)
※7月1日~8月31日の期間はツアーを催行しておりません。
※荒天・増水時は中止になる場合がございます。
13:00出発/15:00帰着
集合時間:スタート時間の30分前までにお越し下さい。(朝は9時より受付可能です)
集合場所:赤目自然歴史博物館
3,500円(渓谷入山料・傷害保険を含みます)
最少催行人数3名・最大催行人数10名 対象者:16歳以上の方
※ツアー参加者のみのご案内です、見学はできません。
服装:季節に合わせた動きやすい服・靴でお越しください。
※渓谷内は滑りやすい場所もありますのでしっかりとした靴(スニーカーなど)をお勧めしております。
持参物:特にございませんがご自身のルーペなどがあればご持参ください。観察用のルーペをお持ちでない方はおこちらでお貸し致します。
赤目自然歴史博物館受付(出発の30分前までにご到着ください)
専用駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
公共交通機関ご利用の場合は、バス時刻にご注意下さい。
(三重交通バス時刻表はこちら→https://bit.ly/2wgjuqE)
最小催行人数に満たない場合、荒天時は予約確定後でもキャンセルさせて頂きますので予めご了承ください。
NPO法人赤目四十八滝渓谷保勝会 エコツアーデスク
〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂671-1
TEL/FAX:0595-64-2695(9:00~17:00)
e-mail:ecotour@akame48taki.com
※ツアー参加の方は必ず2日前までにご予約下さい