日本サンショウウオセンター【2015夏休みサンショウウオッチング】終了しました
無事終了いたしました。
満員御礼申し上げます。
ありがとうございました。
詳細は以下の画像をクリック拡大してみてね。
※このイベントは屋内ですが、
台風来襲などにより、渓谷内が危険と判断された場合、
中止になることがあります。
続きを読む
忍者修行の里
無事終了いたしました。
満員御礼申し上げます。
ありがとうございました。
詳細は以下の画像をクリック拡大してみてね。
※このイベントは屋内ですが、
台風来襲などにより、渓谷内が危険と判断された場合、
中止になることがあります。
続きを読む
センターにゆめがやって来ました。
とっても明るいゆめ、
オオサンショウウオの「ゆめちゃん」です ↓
まだあどけなく躍動的でおちゃめ、
一目見て「夢」を持ってる感じがしたのと、
発見された地名にちなんで名づけました。
事情があって正式な依頼のもと、
このたびセンターに仲間入り!
まだ、公開はしていないけれど、
体制が整えば展示も考えています。
どうぞよろしくね。
☆ゆめちゃんプロフィール☆
性別不明(*^^)
年齢不詳(*^^)
そうねぇ、20代~30代って感じかな
全長480mm 体重780g
(2015年6月現在)
続きを読む
こんなふうに数時間・・・ ↑
石だと思われて気がつかない人もいるくらい動かない
オオサンショウウオだけれど、
時にはこんなことも、
時にはこんなことも、
時にはこんなことも。
いったん動き出すとわりとおちゃめ。 (以上、こてつ)
世の中にはもっと動かない動物がいるんだから。
それはね ↓ ハシビロコウっていう大型の鳥
こんなふうに数時間・・・ ↑
微動だにせず一点を見つめて
その根気強さ(習性)といったらもう、
ただただ頭が下がるの。
と、油断してたらこのとおり ↓ 飛んでった(*^^)
神戸どうぶつ王国さんのアサラトくん♂ ↑ は
よく動くんだって~(*^^)
ハシビロコウは根気だけじゃなくて
餌を捕る時の俊敏さも、
「きもかわいい」と言われる点も、
オオサンショウウオと似てる気が♡
おまけ ☟ 絵手紙作家さんのすてきな絵
続きを読む
先日のお休みに、とってもかわいいもの見つけました。
あまりにかわいくって♡衝動買い
だけど、そのあと思い出しました。
これって、どんどん大きくなるんだと(-“-)
なんてったってこのサイズがかわいいんだから、
「大きくなるな~大きくなるな~」って
呪いのように声かけてるの。
それは、この ↓ ウチワサボテン(*^^)v
ほら、なんとなく
オオサンショウウオの手(正確には肢)にも似てませんか~
私はこの傾向に弱いことが判明(*^^)
そこで、 ☟ワンポイント学習 今一度、よ~く覚えておいてね。
オオサンショウウオの前肢の指は4本、
後肢の指は5本だよ。
続きを読む
春告鳥がやってきました。
別荘(寮)の玄関前のちょっとした茂みの中で、
時々枝を飛び移りながら発声練習をされています。
部屋に入りたいんだけどな~、
あまりに熱心に練習されてたので邪魔しないよう、
息をひそめて約1時間・・・(*^^)
最初はおぼつかない鳴き声だったけれど、
だんだんとこぶし?が利くようになった
その練習成果をお聴きください。
(^_^)/ それではどうぞ
(音量にご注意)
MOV_5985(←クリックしてね)
続きを読む
ある日の朝のにこにこちゃん、
この表情はいったい?
注水に打たれて気持ちいいのかなぁ・・・
じゃ~ん、これです。出ちゃいました。すっきり!
それにしてもこのゆるんだ体勢 ↓ クリック拡大してみてね
注水に打たれてとぼけてるっぽいな(*^^)
にこにこちゃん、ごめんね~
はずかしくないのよ、
だって健康な証拠だもん。
CMオファーこないかな~。
そう言えば先日、テレビ番組の撮影で、
ココリコ田中さんが日本サンショウウオセンターに来られました。
にこにこちゃんを見て、
「??をもってる感じですね」と仰ったのがおもしろくて・・・
とにかくまじめに熱心に
話を聞いてくださったのが好印象でした。
放送エリアが限られているとのことですが、
視聴可能な方はぜひご覧になってください。
カットされていなければ??がわかるかも(*^^)
渓谷内の様子なども紹介されると思います。
放送予定日 5月23日(土)
18時59分~19時54分
テレビ愛知『探Q!Aトリップ』
10チャンネル
続きを読む
このたび、日本サンショウウオセンター2階の、
稼動させられなくなった展示水槽を使って、
小さな小さなミュージアム?を開設しました。
なにせ飼育員ひとりよがりの手作りなので、
さほど期待しないでください。
わざわざこのためだけにお越しいただくほどではございません(*^^)
もちろん、このためだけにお越しいただいてもかまわないのですが、
おそらくそんな方はいないでしょうから、
せめて赤目滝へお越しの際は
寄ってらっしゃい、見てらっしゃい
これまでは、生々しいのが苦手な方にとっては
気持ち悪い標本などしかなかったけれど、
貴重なもの、かわいらしいもの、素晴らしいもの・・・
いろいろなジャンルからサンショウウオ中心に大集合!
・・・ってほどでもないけど (*^^)
ちょっとした気分転換にはよろしいかと思います。
テーマは左から順に
赤目四十八滝のサンショウウオグッズ
赤目渓谷で見られる生き物たち
飼育員のサンショウウオコレクション
オオサンショウウオ3000万年の旅
映画・ドラマに登場するオオサンショウウオ です。
よろしくね~(^_-)
続きを読む
(@_@)
なんと 〔しずかちゃん〕 がマジックに挑戦中!?
ではなくて、脱皮した皮にエアーの水泡が入ってしまい、
必死に口元へ引き寄せて、このあときれいに食べました。
あきらめず散らかさずえらいね。
そのおとなりでは・・・
〔てるくん〕 の脱ぎ捨てたタイツが・・・(*^。^*)
くしゃくしゃ だけどかわいい♡
指が4本だから前肢用だね。
それにしても前回の手袋といい、
部分的に食べて、あとは ポイッ?
脱皮するといろいろとおもしろいね。
続きを読む
漁港のようになったバックヤード
まさに漁協から取り寄せた餌用のアジ
でも、主役はアジじゃなくて・・・
大量のアジの中から見つけた
ちょうどよい一口サイズで、
今夜はイカの酢味噌で一杯(*^^)と、
一瞬、頭をよぎったけれど、イカんイカん
サンショウウオさまに献上しなくては。
手袋を落としてから数日、またまた脱皮中のてるくんに。
えいっ、どうだ!
あっ、食べた!
イカは初体験なのよ。
続きを読む
『手袋の落し物、センターにてお預かりしています』
もういいっ! わかった! って言わないでね。
ほ~んとにかわいいんだから。
だから名前も照れ屋のてるくん
てるくんはまだ全長が28cmだから、
肢も小さくてそれはそれはかわいいのなんのって。
見て見て~
ちゃんと前肢の指が4本、
後肢の指が5本ってわかる手袋でしょ
しかも落とす瞬間もスクープ!
通常は自ら食べてしまうし、
残っても くしゃくしゃ~ ってなるから、
なかなかこんなふうには見られないんだよ~。
続きを読む