エコツアー体験する
紅葉の名所赤目四十八滝で渓谷に詳しいハイキングガイドと一緒に滝や自然の解説を聞きながら歩きませんか?
◎ガイドレシーバーを使うのでガイドの解説がよく聞き取れます!
◎最後の滝である岩窟滝からさらに20分ほど進んだ林道まで進みます。そこへスタッフが車で迎えに来ますので、元来た道を戻らず帰りは楽々です♪
赤目四十八滝ガイドと歩く紅葉ハイキング開催日程
2025年11月21日
料金:おひとり 4000円 (渓谷保全料・赤目滝水族館入館料・傷害保険を含みます)
タイムスケジュール
9:30 赤目自然歴史博物館集合
10:00 赤目自然歴史博物館出発・ハイキングスタート
12:30 今井林道「出合」(スタッフの迎えの車の場所)到着
13:00 赤目自然歴史博物館帰着
※アップダウンのある約4kmの道のりを歩きますので健脚の方向けのツアーになります。
※飲食物・行動食は各自でご持参ください。
お客様の準備物
※必ずご準備頂くもの
・動きやすい服と履きなれた靴(登山靴・スニーカーなど)
・防寒着(ダウンジャケット・レインコートなど)
・飲み物
・行動食(お菓子など)
・リュック(上記の含む荷物がすべて入る物)
※あれば便利なもの
・手袋
・ポール、ストックなど
※貸出物
ガイドレシーバー
最少催行人数3名・最大催行人数8名 対象者16歳以上の健康な方(一部急な階段や斜面があります。)
※最小催行人数3名に達しない場合は催行中止のご連絡をさせて頂きます。
※ツアー参加者のみのご案内です、見学はできません。
※少雨決行ですが、急激な天候変化によっては当日でもツアーを中止にする場合があります。
※帰着時間は目的地、参加人数によって前後することがあります。
※専用駐車場はございませんので、近隣の駐車場をご利用下さい。
※最小催行人数に満たない場合、荒天時などガイドが危険と判断した場合は予約確定後でも中止のご連絡をさせて頂きますので予めご了承ください。
※気候によっては紅葉の見ごろを過ぎている場合がございますが、あらかじめご了承ください。
ガイド紹介
赤目四十八滝渓谷保勝会所属ガイド(登山ガイドステージⅡ)
世良 仁(せら ひとし)

エコツアーガイド、渓谷内の整備、忍者の案内人、歩荷、ケガ人の搬送など 赤目四十八滝に関する様々な仕事をこなしてます!
予約はこちらから↓↓